人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タイトルは常に漢字二文字にこだわっただけの日記。  *広告目的のコメントはwho54211の判断により消去・ブロックさせていただきますのであしからず*


by who54211

2年

昨日、うちの息子くんは無事に2歳になった。
イギリスの義両親が買っておいて行ってくれたプレゼントにご満悦であるw。
2年_f0129786_05590325.jpg
去年に引き続き、ちょうど誕生日当日が週末に当たったので、当日にお友達を呼んで、公園でお誕生会をした。
夏のバンクーバーは、お外でパーティーするのには最適。

2年_f0129786_05592482.jpg
お手伝いを買ってでてくれたRitsukoさんに今年もベーキンググッズをお願いした。アンパンマンは速攻売り切れたw。ちなみにうちの息子は無関心(見せてないので知らないんだと思う)。
同じくお手伝いしますよーと言ってくれたRikaさんにはサラダを作ってきてもらい、ピザもドミノに頼んでほぼアウトソーシングでパーティーフードをそろえたw。

2年_f0129786_05595047.jpg
ケーキはもちろん、Chie&Kenjiの岩淵製菓にお願いをした。これはキャンドルブロウ用のメインのケーキだが、50個個別に今が旬のローカル産、黄桃のムースを用意してもらい、これが大好評。岩淵製菓、早くお店出してほしい、と切に願う今日この頃である。
バスケット好きな息子くんが、バスケットボールをハグしてるのだ。似てるのよ、これがw。息子くんも自分だと分かったらしく、自分の名前を呼んでた。(ちなみにこの息子くんをNigelは食べたw)

お天気にも恵まれて、ワタシたち以外の利用者はほとんど来ず、公園貸し切り状態で楽しませてもらった。来てくださった皆さん、来られなくてもお祝いのメッセージを送ってくださった皆さんに感謝である。

2歳になった息子くんは、日本語がポンポン出るようになり、英語でも2語以上の文章を喋るようになった。日本語は、やっぱりワタシがよく使う言葉から覚えているので「あ、そう」「そうか、そうか(聞き流すときによく使う)」「もういい」「大丈夫」「がんばって」に名詞を加えて使っている。例えば朝起きると「おふとん、もういい」と言ったりするようになった。色の名前も覚えて「黄色い花」「青い靴」と形容詞を使えるようになった。

誕生日の直前に2歳検診をお医者さんにしてもらったのだが、身長はおそらく90センチ程度あるだろう、ということだった(この時期の子供の身長は測りづらい)。体重はまさかの14・5キロ!!おいおい、ストローラーの制限体重に近いぜよ・・・。時々「耳かゆい」と言って耳を触るので、耳を見てもらったが、特に異常はないということで、「耳垢は取らなくていい」と念を押された(ワタシは小さい時からの癖で、どうしても頭洗った日は綿棒で掃除しないと気持ち悪いのだが、ほんとはそんなことをしなくても耳はきれいになるらしい)。冬に鼻水が出たり下痢が続いたりはするが、高熱を出したのは、こないだ熱射病になった時くらいで、病気もケガもしてない健康優良児である。

食べ物の好き嫌いはあるけど、育ってるのであまり食生活のことは気にしないようにしてたのだが、お医者さんに注意されたのが、「朝の牛乳」。
うちは4リットルの牛乳のジャグが4日持たない。つまり、息子くんは一日1リットル近い牛乳を飲んでいるのだ。
で、これが朝に集中してる。朝起きて平気でコップ2、3杯飲んでしまうのだ。結果朝ごはんが入らない。
だから、朝ごはんを食べるまでは牛乳禁止令が出た。おととい、昨日、今日までは、パンケーキとRitsukoさんのスコーンでなんとか朝ごはんを食べさせてから牛乳にできたが、明日はどうしよう??
野菜については、また改めて書く予定なのだが、「人参」に食いつくことが分ったので、人参を必ず食卓に出すようになった。あとは、麺類。ごはんも混ぜご飯とか味ついてるのは好きかな。ワタシも小さい頃はごはんがそんなに好きじゃなくて、おかずだけでいいのになーと思ってた方だし、Nigelに至ってはいまだにご飯に全部混ぜ混ぜして食べてるので、もう食べてくれればそれでいい、ということにしているw。野菜不足は、週に一度のAkoさんのお弁当で補給w。Akoさんのお弁当で興味を示したものはほぼ食べるので、教室で習ったものなら再現し、そうじゃないものはAkoさんに聞いたりしながら、少しずつワタシのごはんも食べていってくれればいい。

見知った場所で遊ぶ時のこだわりが強く、公園に行っていつも使うブランコが空いてないと帽子をダチョウ倶楽部のように投げ捨てて怒る。お友達の顔と名前と家が一致するようになったらしく、よく遊びに行くRitsukoさんのとこへ行くと「〇〇ちゃん(Ritsukoさんの娘さん)家」と指さすようになった。ていうか覚えてるのにビビる母。方向感覚に優れてるのか、それともビジュアルメモリーがあるのかしらんが、2歳の記憶力侮れない。が、友達とはあまり絡んで遊ばず、近い歳の子といるといつも孤高の人。そのくせなぜかものすごい歳の離れたお兄ちゃんには興味津々らしく、大家さんの子供が庭で遊んでるとずっと後を追いかけまわしている。
ドロップインや公園で気に入ったおもちゃが使われてると、「ちょっと待って」と自分で言って、空くのを待ってるのだが、とにかくすごく近い距離で待つので、使ってる子供にはすごいプレッシャーを与えてるような気がする。

トイレには興味があるのだが、いかんせん、座るのは拒否。なんとなく出るのは分かるらしいが、こればっかりは本人のタイミングを待つしかない。最近は公園から家に帰るときに「母ちゃんトイレに行くから行こう」と連れ出すようになったが、多分、本人はこれが「帰る」ということに繋がってるようである。

「日本語であそぼ」にはまってるのだが、そろそろ録画が尽きてきた。次何を見せようか検討中。

スマホやタブレットは、興味を持った時には触らせるが、使い方までは分からないらしい。ひたすらSiriさんとお話してたりする。これらの文明の利器については、一長一短あるのだが、ワタシのなかで「食卓では使用禁止」にしてるので、それ以外の場面では別にいいかなぁと思ってるのだが、本人がそんなに興味を示さなくなったので、放置w。そのうち絶対使うんだから、今必要ないならそれはそれでよし。

まぁいろいろと書いていったら、相当できることが増えた息子くんである。
9月からは幼稚園も始まることだし、もうすこし社交性も身につくかもなぁ・・・。というかワタシやNigelがもっといろんな友達呼んだり遊びに行ったりして交流してるところを見せればいいのかなぁ・・・。まぁいいや、どっちにしろ、一人で生きていくのは不可能だから、いずれ処世術も身に着けるだろうよ。






by who54211 | 2017-08-22 05:58 | 人間