協調
2015年 12月 22日
昨日で息子くんは満4ヶ月になった。
最近はお昼寝もクリブでしてくれるようになり、モノを掴んでは口に入れて遊んでいる。ほんとになんでも入れるのだが、入れられないと怒る。フロイトが言う口唇期って奴である。
あやすために顔付近を触ってると、だいたい手や腕を掴まれて、舐められる日々である。
Nigelに至っては抱っこしてるとメガネを盗まれる。
手と目がまだシンクロ仕切ってないので、見えて、そこにまっすぐ手を伸ばして握ることができず、まずは両手を広げてそこから正中線に持ってくるのだが、奥行きを図れず掴み損ねては、「なんでだよ!!(と言ってると思う)」と怒るわけである。
見てて面白いが、声も大きくなってきたので、叫んで怒ると耳に来る。
寝返りの方は、うつぶせが苦しいのか、うつ伏せにすつと唸ってしばらくすると泣き始めるのであんまり練習できてない。仰向けで脚の勢い利用して横向きになるようになったので、ソファやチェンジテーブルに寝てる時は手を添えておく必要が出てきた。
歌や手遊びを喜ぶようになったので遊びがいが出てきた。
体力もついてきたので、スイミングを年明けから始めようと思っている。ワタシも一緒に入るので、ワタシも少し体力つけられるかな?
夜はまだ授乳があるけど、泣いて起きることがなくなった。朝早く起きても、放っておいても怒らなくなったので、助かっている。
こうやってちょっとずつ確実に成長していくのね。
この前、初めて降る雪を見て、興味深げにじーっと眺めていた。
新しいことを楽しんでくれるようになるといいな。
もうすぐ初めてのクリスマス。息子くんにとって忘れられない思い出になるといいな
■
[PR]
by who54211
| 2015-12-22 14:45
| 人間
|
Comments(0)